愛知県は、農業産出額第8位の農業王国です。
豊かな農産物を活用し、所得向上や生産拡大を実現するためには、どうしたらよいのでしょうか?
その一つの方法に、『6次産業化』があります。
6次産業化は、1次産業従事者が、自らの生産物を「第二次産業」の分野である食品加工を行い、「第三次産業」の分野である流通や販売までを手掛けることです。
6次産業化の取組が推奨されるようになって久しいですが、その成功事例は極めて少ないというのが実情です。その原因は「良いモノを作れば売れるはず」という思い込みです。
実際には、「良いもの」だから売れるとは限りません。よいモノは「売れ続く可能性が高い」というだけであり、「売れる」ようにするためには、市場原理に沿った複数の要因を考慮する必要があります。
そして最も重要なことは、自分の経営資源を見つめ直し、自分や地域の価値に気づくことです。
魅力を多く語れるようになることが、稼ぐ農家への第一歩です。
愛知県では、6次産業化に興味がある方から既に取り組んでいる方で、愛知県内在勤の農林漁業者などを対象にした「6次産業化研修会」を開催します。
2020年度の全日程が開催終了しました。
2021年度以降の情報は決まり次第ご案内します。
対象者:愛知県内の1次産業者の方、新規就農の方や、6次産業化を視野に入れた就農をお考えの方など
社会は今、新型コロナウイルス感染症をきっかけに、大きな転換点にあります。その中で、一次産業の価値や役割が見直されています。そこで、愛知県は、6次産業化に取組むまたは取り組もうとしている農林漁業者向けに、研修会を開催します。1つは、商品づくりに欠かせない衛生管理・品質管理と、食品表示などの実践的な内容です。もう1つは、一次産業の価値と役割について、国連の掲げる「SDGs(持続可能な開発目標)」をもとに、カードゲームを通して感じ、考える内容です。
新しい知識はもちろん、視点・視座や思考法など、学びの多い研修会です。6次産業化ですでに商品がある方も、企画中の方も、6次産業化を視野に新規就農された方も、ぜひふるってご参加ください。
超実践!差が出る6次産業化の知識
<内容>
■HACCPの考え方を取り入れた衛生管理/品質管理
(講師:愛知県6次産業化サポートセンター地域プランナー 永井利明氏)
■適切な栄養成分・食品表示等について
(講師:愛知県農業水産局農政部食育消費流通課 石野主任、愛知県保健医療局健康医務部健康対策課 石川主任)
<日時・会場>★オンライン参加も可能です。
1月12日(火)13:30~16:30@豊橋会場(愛知県庁東三河総合庁舎)
1月13日(水)13:30~16:30@名古屋会場(愛知県庁三の丸庁舎)
未来を創る一次産業 ~持続可能な社会・SDGs達成に向けて~
<内容>
■カードゲームワークショップ「2030SDGs」を通じ、一次産業の社会的価値と役割
(講師:愛知県6次産業化サポートセンター事務局長 中野公雄氏、ココミライ株式会社代表取締役 松島有理氏)
<日時・会場>
1月21日(木)13:30~16:30@豊橋会場(愛知県庁東三河総合庁舎)
1月22日(金)13:30~16:30@名古屋会場(愛知県庁三の丸庁舎)
※参加ご希望の方は、チラシ裏面の申込書またはこのページ末尾の申込フォームからお申込みください※
ポストコロナ
これからの農業経営に
必要なスキルを学ぼう
2020年9月~12月
13:30~15:30
全6回
オンライン開催
9月17日(木)締切
※豊橋市の方はもちろん、愛知県内に在勤・在住の方すべてが参加可能です。
※zoomのURLは、お申込みいただいた方に前日にお送りします。
※オフライン会場:道の駅とよはし
ポストコロナ時代を生き抜く
農林水産業のチカラ
2020年11月~12月
14:00~16:00
全2回
新城市役所本庁舎4階
11月16日(月)締切
※新城市内農業従事者、新規就農者、6次産業化に興味のある方が対象です。
※1回のみの参加も可能です。
※申込はFAXまたはメールです。
農業ビジネスを
実現させてみませんか!
2020年11月~12月
時間・会場は各回により異なる
全5回
10月26日(月)締切
※稲沢市に在住または在勤の農業者の方
※zoomのURLは、お申込みいただいた方に前日にお送りします。
※オフライン会場:勤労福祉会館3階
‟withコロナ時代”
ちょっとした工夫で
稼げる農業者・漁業者へ
2020年11月
11日(水)・17日(火)
15時~17時
会場は各回により異なる
全2回
10月30日(金)締切
※対象は、常滑市内の担い手となる農業者・漁業者の方です。
※申込はFAXのみです。
ポストコロナ時代の
農林水産業
「語れる農家はよく売れる!」
2020年10月~11月
18:30~20:30
全2回
JAあいち中央碧南営農センター
10月21日(水)締切
※対象は、碧南市内の農地を耕作する農業者(2回とも参加できる方優先)です。
※申込はFAXまたはメールです。
商品の魅せ方
「自分自身でブランドをつくる」
2020年12月16日(水)
13:00~16:20
全1回
愛知県自治研修所
※対象は、愛知県内で1次産業に従事されている方、新規就農者の方です。
※申込はFAXまたはメールです。
※満員御礼・開催終了※
ありがとうございました。
6次産業化人材育成研修会では、東邦ガステストキッチンで、愛知県6次産業化サポートセンター地域プランナーの指導の下、試作体験もできるインターンシップを開催します。
事例紹介や、流通業者による情報提供、セミナーやワークショップなど、盛りだくさんな1日です。