愛知県では、愛知県農山漁村発イノベーションサポートセンター(愛知県6次産業化サポートセンター)を設置し、農山漁村発イノベーション事業体(農林漁業者等)による、農山漁村発イノベーション(6次産業化等)の取組を含む経営全体の付加価値額を増加するための経営改善戦略の作成及び実行を支援しています。
弊社は、サポートセンターの一員として、愛知県内の農山漁村発イノベーションの支援情報を当サイトでご紹介しています。
2024/6/1 |
令和6年度愛知県農山漁村発イノベーション人材育成研修会の開催情報を随時更新します! |
2024/5/20 |
令和6年度愛知県農山漁村発イノベーションサポートセンターの地域プランナーを2次募集開始 |
2024/4/24 |
令和6年度愛知県農山漁村発イノベーションサポートセンターの地域プランナーを募集します |
2024/4/15 |
令和6年度愛知県農山漁村発イノベーションサポートセンター (愛知県6次産業化サポートセンター)の業務開始 |
2023/4/26 |
令和5年度愛知県農山漁村発イノベーションサポートセンターの地域プランナーを募集します |
2023/4/14 |
令和5年度愛知県農山漁村発イノベーションサポートセンター (愛知県6次産業化サポートセンター)の業務開始 |
農山漁村発イノベーションとは?
「農山漁村発イノベーション」とは、活用可能な農山漁村の地域資源を発掘し、磨き上げた上で、これまでにない他分野と組み合わせる取組等、農山漁村の地域資源を最大限に活用し、新たな事業や雇用を創出する取組をいいます。
6次産業化とは?
「6次産業化」とは、地域ごとの資源や特長を活かし、農林漁業者が生産・加工・流通販売を一体化することや、2次産業・3次産業と連携して新しいビジネスの展開や営業形態を創り出すことです。そうすることで、農山漁村の雇用と所得を確保することを目指しています。生産部門の1次産業、加工部門の2次産業、流通販売部門の3次産業の、1、2、3を掛けて6になることから、6次産業化といわれています。
「2次産業、3次産業との融合により、農林漁業の可能性は大きく広がります。例えば、1次産業が産み出す生鮮品は売れる時期が限られますし、売る値段も市場の影響を受けやすいです。しかし、生鮮品を冷凍や乾燥などの加工をすれば販売時期を変えられますし、直売所などの販売ルートがあれば、自ら価格を決めることが可能です。農林漁業では競争力強化や従事者の確保が喫緊の課題となっており、成長産業化として発展させる「6次産業化」への期待は益々高まっています。」(政府広報オンラインより抜粋)
愛知県農山漁村発イノベーションサポートセンター(愛知県6次産業化サポートセンター)は、農山漁村発イノベーション事業体(農林漁業者等)の皆さまのご相談を受け、内容に応じて、センターの企画推進員や、様々な分野の専門家(地域プランナー)を派遣し、課題解決に向けた具体的なアドバイスを行います。
※ご参考※
愛知県農山漁村発イノベーションサポートセンターの事業を含め、農山漁村発イノベーション対策に関する詳細はコチラをご参照ください。
2024年4月15日(月)より相談受付を開始しました。
相談受付開始
【2024年4月15日より相談受付開始】地域プランナーによる支援を希望する方は、「支援申請書」を作成し、直近3年間の決算書等とともにサポートセンターに提出する必要があります。
まずはお電話にてご相談ください(TEL052-253-8323)。
地域プランナー登録者2次募集
【6月20日締切】農山漁村発イノベーション事業体(農林漁業者等)の経営改善を支援し、農山漁村の活性化、自立及び維持発展を推進するため、地域プランナーを募集します。専門性はもちろん知見と経験と意欲ある方のご応募をお待ちしています。
愛知県では、農山漁村発イノベーション(6次産業化等)に興味がある方から既に取り組んでいる方で、愛知県内在勤の農林漁業者等を対象にした「人材育成研修会」を開催します。